SEKAINOOWARIの新曲「蜜の月」の歌詞のメッセージ性が強い!考察してみた!

2020年3月29日日曜日

アーティスト

SEKAINOOWARIの新曲「蜜の月」の歌詞のメッセージ性が強い!考察してみた!


 こんにちは。しゅうです!


 皆さんは、あの大人気バンドSEKAINOOWARIをご存じでしょうか??


 おそらく、RPG、RAIN、DragonNightを知っている方も多いと思います!


 そのSEKAINOOWARIは「蜜の月」という新曲を出しました!!


 SEKAINOOWARIの曲って、すべての曲に何かしらのメッセージが込められていますよね!!

 おそらく、ファンの中にもセカオワの曲で救われたという方も少なくはないと思います!!!


 私は皆さんに、セカオワの曲の魅力を伝えたい!(笑)


 なので、今回はSEKAINOOWARIの新曲「蜜の月」の歌詞の考察をしていきたいと思います!!!


 ちなみに、蜜の月は作詞作曲Fukaseさんです!!!


 セカオワの歌詞の考察ってめっちゃ楽しいですよね!


 みなさんも、ぜひ一緒に考えてみてくださいね!!

 もし、よかったら、「ここはこうなんじゃない?」とか「ここはこうだろ!!」というかんがえがあったら、ぜひコメントよろしくお願いします!!


 あくまで、考察なのでよろしくお願いします(笑)


 それでは、やっていこう!!!


 SEKAINOOWARIの新曲「蜜の月」を考察してみた!!



 〝大観覧車と立ち並ぶビルたち
 君の後ろ姿 ずっと眺めていた
 言葉を選んでた 時間は過ぎていく
 僕だけこのままで 嘘が映る水面”


 これは、大切な人に対して何かを告白しようとして言い出せない様子がそうぞうできますよね!!

 その、告白の内容は、なのか、隠し事なのか、はたまた国家秘密なのか!

 気になりますよねぇ~~~

 

 〝思い出してくれたらいい あの日に見た月のように
 この声が届くように 僕は歌っている
 思い出してくれたらいい あの日に振る雪のように
 この歌が届くように 僕は歌っている

 風のように 蜜のように 鳥のように Mm”


 先ほどの、告白の内容はわからないのですが、わたしは勝手に恋の告白を想像してしまいます!!

 おそらく、ここではその告白が成功してもしなかったとしても「君」に忘れられないように、告白の内容を歌にのせてつたえているのではないでしょうか!!

 やっぱり、Fukaseさんはアーティストですからね!!

 歌にのせて愛をつたえるってめっちゃロマンチックですね(笑)

 
〝寝台列車と折れ曲がった缶ビール
 最近変わった 君のたばこのにおい
 純白の夜の駅 無音の雪の中
 真っ暗な冬の海 ずっと眺めていた”


 これは、私の全くの偏見なのですが、タバコと聞くと主に男性がタバコを吸っているイメージがあるので、おそらく「君」が男性で告白している「僕」が女性のような気がしますね。

 夜の駅で男性との思い出でも思い出している様子でしょうか!!

 なんか、ほほえましいですよね(笑)



 〝思い出してくれたらいい あの日に香る花のように
 この声が届くように 僕は歌っている
 思い出してくれたらいい あの日の海の音のように
 この歌が届くように 僕は歌っている

 種のように 光のように 香りのように Mm

 
 思い出してくれたらいい あの日に見た月のように
 この声が届くように 僕は歌っている
 思い出してくれたらいい あの日に降る雪のように
 この歌が届くように 僕は歌っている

 風のように 蜜のように 鳥のように Mm”


 1番と伝えたいことはあまり変わらない気がするのですが

 心なしか2番では、その告白が成功しない程で告白しているような気がします!

 なぜでしょうか?

 皆さんも、そんな気がしませんか?


 なんていうか、振られるとわかっていながらもこの思いだけはつたえたい!!!という気持ちがすごく伝わってきます!!!

 「蜜の月」を考察してみて…

私は、この「蜜の月」は失恋ソングのように感じました!

 なぜ、そう感じたのかの、決定的な理由はわからないのですが

 「思い出してくれたらいい」というフレーズって告白が成功するつもりで、告白をするときには絶対にかんがえないことではないですか?

 逆に、失敗するってわかっていても伝えたい!と思っているのなら、あの人に思い出されるだけでも幸せだという気持ちがわかりませんか?


 なので、私は失恋ソングのように感じてしまったのかもしれません(笑)


 Fukaseさんが何を想像して作ったのか、そしてこの曲を通して私たちに何を伝えたかったかはわかりませんけどね(笑)


 最後に


 いかがだったでしょうか!!今回の「蜜の月」の考察も深かったですね(笑)

 皆さんも、この歌詞の考察をしてみてください!!

 そして、その考えを共有していただけるととてもありがたいです!!!!

 他にもSEKAINOOWARIの新曲の考察をしているので、興味のある方は下のURLからとんで読んでみてくださいね!






 最後まで読んでいただきありがとうございました!!!